休診日:水曜日/日曜・祝日の午後


診察時間の変更、臨時休診、ゴールデンウィークや夏季・冬季の休診日は随時お知らせいたします。


2023年度(令和5年度)の狂犬病の予防接種が3月2日(木)より始まりました。

当院では、

長久手市

日進市

尾張旭市

瀬戸市

わんちゃんの場合、お住まいの市役所への手続き、登録を代行しております。

代行手数料はいただいておりません。

名古屋市内のわんちゃんも役所への代行はできませんが接種自体は可能です。


★ご予約は不要です。
 
<料金>

  (1) 注射料 2950円

  (2) 注射済票料 550円 

  (3) 初回登録料 3000円(未登録のワンちゃんのみ)

 
<以下の場合は代行ができません>

(1) 登録番号(鑑札番号)が不明である。

(2) 代行区域外である。                      

(3) 転居をされて移動の届けをしていない。

       (代行区域内でかつ同一市内での転居の場合は代行可能です)


★代行ができない場合でも当院での予防接種は可能です。接種後に予防接種済証明書  

をお渡ししますのでお住まいの役所または保健所で登録・手続きをお願いします。

 

※登録は1頭のわんちゃんにつき、基本的に生涯1回ですが、転居をされた場合等には

 転居先の市区町村役所窓口への届け出が必要です。


※接種に関しましては以下の点にご注意ください。

・わんちゃんの体調が良い時にお越しください。

・混合ワクチンを接種している場合は最低1か月以上空けてから狂犬病の予防接種を受けてください。

・過去にワクチン接種後に体調を崩したことがある場合は事前にご相談ください。

・生涯初めて予防接種を受けるわんちゃんはできるだけ早めの時間帯にご来院いただくようお願い

    いたします。

※その他不明な点はお問い合わせください。

フィラリア症の予防は最後の投薬がとくに大切です。

投薬終了は蚊を見かけなくなった時期から+1か月の投与となります。

この地域ではおおよそ11月下旬まで(毎月月初めに投薬の場合は12月上旬まで)となります。

ちなみに投薬開始は蚊が出始めて1か月後からの投与です。大体5月下旬ごろになります。

 

最終月に飲み忘れがないようにご注意ください。